皆メールありがとう♪逢いたいけど寒いよ・・・。なのでまだ暖かいお昼に逢いましょう♪
日本に帰ってきてから競馬につれてってもらいました。
馬かなりかっこいいです。美しくさえあります。
高松宮杯はすごい客で皆興奮してて面白かったです♪イメージどおりキャップのおじちゃんいっぱい♪
床に座り込む人、散乱してる競馬新聞や馬券、そこは日本じゃないような別世界でした。
初めての競馬、ビギナーズラックが出るかと思いきや・・・・。
世の中そんなに甘くなく、
1200円ほど負けちゃいました。旅資金がまた減った。。でもとっても楽しかったので良いです★
そんな日本ライフを満喫させてもらってる私ですが、まだオーストラリアの日記終わってないの。
自己満だけど書かせてください。
パースからモンキーマイヤまで4日間のツアーに参加してきました。(22から25)
ツアー前日・・・
英語ツアーなのでかなり不安になり
キャンセルしようと問い合わせる。
キャンセル料300ドル。
あきらめて参加。
会社に電話してピックアップ時間と場所打ち合わせ。
英語の聞き取りに自信がないので場所が合ってるか超不安になりつつ就寝。
そしてツアー!
とっても楽しかったです。日本人6人くらいいてほっとしました!!!
1日目
パース→ピナクルズ→カルバリー国立公園へ
ピナクルズは砂漠の中に岩がいっぱいあるところです。
木の根っこの部分の土が強く硬くなって、他の地層はやわらかいので風に飛ばされて根っこの部分だけ残っていまの形になっているそう。(私の英語リスニングからの独自解釈による・・・)
確かに根っこの形してます。入り口付近にトトロのピナクルありました。行ったときは探してみてください。
ピンクレイクに立ち寄るも季節のせいかあんまりピンクに見えない!↑せいぜい紫?
色が手前と後ろで違うことくらいはわかりました。
そりゃあ大自然は観光客に対応してくれるわけないですね。
夕日を見に岬へ。オーストラリアに来てからほとんど毎日朝日と夕日を見ている気がします。
寝袋持って来いって言われたから買ったのになかなか快適な宿で必要なく眠れました。
一日目終了。
0 件のコメント:
コメントを投稿